|
今年度初めての公式戦である全関西の個人戦が、4月29日行われました。
結果は、次のとおりです。ご声援ありがとうございました。
|
◆ |
4回生 松尾 一徳 男子−63kg級 第3位
|
1回戦 ○ 6−0 ×
旦(大府大)
2回戦 ○ 5−0 × 板持(大産大)
3回戦 ○ 6−1 × 増井(神戸学院)
4回戦 ○ 8−5 × 嵯峨根(関学大)
準決勝 × 1−8 ○ 川野(近畿大)
優勝を狙っていましたが、、、
今度は、結果を残して見返したいと思います。
今日だけは、みんなでおいしいお酒を飲みたいです。【松尾】
|
|
◆ |
4回生 松原 公洋 男子−58kg級 準優勝 |
|
1回戦 シード
2回戦 ○ 6−0 × 中村(大教大)
3回戦 ○ 5−2 × 立原(龍谷大)
4回戦 ○ 8−6 × 藤田(大体大)
準決勝 ○ 8−4 × 小笠原(大阪学院)
決 勝 × 4−4 ○ 岩本(京産大)
※決勝戦は、反則負け
今日は、ノーコメントです。【松原】
|
◆ |
2回生 中川 博司 男子−58kg級 ベスト8 |
|
1回戦 シード
2回戦 ○ 4−4 × 津田(佛大)
3回戦 ○ 6−1 × 木内(京都大)
4回戦 × 0−8 ○ 岩本(京産大)
本日の任務は、完了しました。
岩元との準々決勝は、完全に見切っていたのですが。【中川】
|
◆ |
2回生 高田 眞樹 男子+73kg級 |
|
1回戦 シード
2回戦 × 1−6 ○ 伊原(近畿大)
(昨年世界大学空手道大会で優勝した伊原選手と試合ができて)
いい勉強になりました。
西日本に向けて一から出直します。【高田】
|
◆ |
1回生 吉永 成勲 男子−73kg級 第3位 |
|
1回戦 シード
2回戦 ○ 5−0 × 樺(英知大)
3回戦 ○ 6−1 × 江川(大体大)
4回戦 ○ 5−0 × 天野(大阪経済大)
準決勝 × 0−8 ○ 青柳(近畿大)
3分8ポイントはきつかったですが、気合で乗り切りまいした。
個人戦より次の団体戦でがんばりたいです。
青柳(近大)さんの手足が長かったです、、、 【吉永】
|
◆ |
3回生 上村 真優 女子−55kg級 第3位 |
|
1回戦 シード
2回戦 ○ 2−1 × 祝井(大商大)
3回戦 ○ 4−0 × 平山(滋賀大)
4回戦 ○ 4−2 × 村川(東大阪大)
準決勝 × 0−6 ○ 渕上(天理大)
今できることは全て出し切りました。悔しいけれど、これが精一杯です。
団体戦をなんとかしたいです。【上村】
|
◆ |
2回生 岸本 朋浩 男子 形 第3位 |
|
予選 第2位通過
決勝T1回戦 ○ 5−0 × 中野(関学大)
決勝T準決勝 × 2−3 ○ 玉城(天理大)
3位決定戦 ○ 5−0 × 片桐(京産大)
優勝を狙っていましたが、思わぬところで負けてしまいました。
来年こそ優勝したいと思います。 【岸本】
|
◆ |
2回生 木元 伸哉 男子 形 ベスト8 |
|
予選 第2位通過
決勝T1回戦 × 2−3 ○ 岩元(京産大)
昨年の3位から後退してしまい情けないです、、、
トーナメントで形の選択に失敗してしまいました。
今度こそ”真”の力を出します。 【木元】
|